- トップページ >
- 女性社員の本音トーク
女性社員の本音トーク
会社の雰囲気はどんな感じ?結婚しても働き続けられる?
出産後も働き続けたいけど大丈夫かな?など、
女性特有の様々な問題を話題に、かねふくの女性社員が本音トークを繰り広げます。
かねふく(福岡本社)編
社員紹介
-
A美
入社3年目
研究室 -
B子
入社10年目
総務部 -
C代
入社15年目
営業事務
-
いつも何時頃家に帰ってるんですか?
-
実は私、時短勤務させてもらってるんですよ。
なので基本は午前9時から午後3時まで働いて、1ヶ月の中で忙しい4日間ぐらいは8時間フルで働いてる。家が遠いのと途中で晩ごはんの買い物もするのとで、帰り着くのは午後5時過ぎだけど、ちょうど子供が「ただいま」って帰ってくる時間に間に合うし、その後に子供との時間も取れるようになって今すごく充実してるなって感じてる。 -
夏休みとか冬休みとか、子供さんが家に長くいらっしゃる時の方が大変ってよく聞きますけど、どうなんでしょうか?
-
小学校だったら学童保育に行ってるから大丈夫。
ただ毎日お弁当作らなきゃいけないからそれが大変。
けど子供たちは楽しく過ごしてるみたい。プラ板や折り紙で色んなものを作って、家に持って帰ってきて見せてくれる。
すごい楽しそうだから、多分家にいて朝から宿題しなさいって言われて家でダラダラ過ごすよりも、朝から学童保育に行って、友達と一緒に一日過ごした方が時間も規則正しいし良いと思う。 -
子供が体調壊した時はどうしてますか?
-
会社に電話かかって来るよね。
その時に、保育園から電話があったのですみませんって所属長に言ったら、『分かりました。すぐに帰ってあげなさい』みたいな感じで言ってもらえる。
何日か休んでも子供を気遣ってくれるような言葉をかけてもらえるし。
この間も私、子供が体調を崩して2日間休んでたんですけど嫌な顔とか全然なくて、その間の仕事もフォローしてくれて、むしろ大丈夫だった?って気にかけてもらって…。
それはなんかちょっと恵まれてるなぁって、すごい思ってる。 -
授業参観など子供のイベントには参加できてますか?
-
行けてる。
授業参観とか保育園行事も結構あるけど、有給休暇取得しながら参加してるかな。
こういうのがありますから休ませてくださいって言ったら、すんなりOKもらえます。 -
そこは私も行けてますね。だから両立できるとも思う。
それで、エッて顔をされると休みづらくなるけど、全然そんなことないよ。 届出書にこういったことがありますって書いて、お願いしますって渡してる。
東京かねふく(東京本社)編
社員紹介
-
D香
入社2年目
営業事務 -
E恵
入社15年目
営業事務 -
F奈
入社7年目
総務部
-
私は学校卒業後はじめて入社して、何もわからなかったので。
本当に緊張と社会人としてやってけるのかとか、馴染めるのかなとかいう不安がすごかったです。大丈夫ですけどね。今は(笑) -
今は(笑)
最初はずっと緊張してましたね(笑)
職場の環境はどう感じてる? -
この東京本社はワンフロアなので、とても見通しが良くて営業と事務の間の壁とかも特になくて、仕事がとてもしやすいなと思います。
会社自体も銀座にあって楽しい場所がたくさんあるので、プライベートの時間や仕事終わりとかも、とても充実した生活を送れている気がします。 -
何時頃に仕事は終わってる?
-
ほぼ定時ですね。
どんなに遅くても午後6時半前には退社している感じです。 -
そういえば、皆さんはプライベートでも関わりはあるんですか?
-
何年か前までは、私がちょっと趣味でお祭りでお神輿をやるので、うちの女性社員を誘って、一緒に1日中遊んだりだとか、色々してることもありましたね。
最近はなかなかタイミングがみんなと会わなくて、声かけられなかったりしてますけど。
まぁ今後もそういうのはやっていきたいなっていう風に思ってますので、タイミング合えばぜひぜひ、今年もこれからですし。みんなではっちゃけましょう。(笑) -
会社の雰囲気はどうかな?
-
社員同士の結束力が強いというのが強い印象で、その中でいつも私も和気あいあいと仕事ができてるなって感じてるので、皆さんに感謝しています。
あとは、暑気払いとか納会とかそういうイベントを大切にしているところも。 -
お客様からいただいた、生きた海老を踊り食いとかしたりね。
凄い高級品だと思うんですけど、みんな爪の中真っ赤になりながら剥いて。 -
うんうん。仕事終わってからね。
次の日までにおいが取れなかったていうのが思い出だよね(笑) -
前は鏡開きだってお汁粉作って、おもちみんなで食べて、一通りやったのにね。
ここは火が使えない事務所になっちゃったから。
前の事務所の時は、たこ焼きとか焼肉とかもやってたもんね。 -
そうそう。12月終わりの納会の時。
-
毎日仕事してて、やりがいを感じるところはある?
-
すごくありますね、年末なんかは特に。
1年の中で年末が本当に忙しいんですけど、年末の忙しさを乗り越えると、本当に自分が強くなれたなと思います。 -
今回も請求書の発行がMAXだったのよ。700枚超えしたの初めてだね。
4時間もかかった。発行するまでに。(笑) -
私も聞こえてました。機械の音が(笑)
-
今まではね、どんなに多くても500枚から600枚位だったんだけど、今年はじめて700枚超え!
だけどその時も皆で手分けして処理したから早く帰れるようになったよね。